学科・コース

写真学科

教員紹介

氏 名 赤木 正和
職 名 教授
研究分野
担当授業 テクニカルフォト
紹 介 大阪芸術大学芸術学部写真学科卒業
雑誌・新聞・広告写真水中生態写真など幅広く活動。
アストロデザインやシャープと4K/8Kのカメラの運用実験に携わり、
平成26年に世界初の水中での8K映像に成功。
氏 名 織作 峰子
職 名 学科長/教授
研究分野
担当授業 卒業制作
紹 介 石川県出身。1981年度ミスユニバース日本代表に選ばれ、ニューヨーク大会に出場。
ミスユニバース任期中に写真家・大竹省二と出会い、翌82年に大竹スタジオに入門。
1986-87全国二科展入選。87年独立。米国ボストンに暮らす。その経験から作品集「BOSTON in the time」が生まれた。
世界各国の美しい風景や人物の瞬間を撮り続けている。
日本全国や世界各地で写真展を多数開催する傍ら、テレビ出演や講演で幅広く活躍中。
氏 名 吉川 直哉
職 名 教授
研究分野
担当授業 フォトアートⅣ
紹 介 大阪芸術大学大学院  芸術文化研究科前期課程 終了
テグフォトビエンナーレ2016(韓国) 芸術監督
チビテラ・ラニエリ・センター(イタリア) 招聘研究員(アーティスト・イン・レジデンス)
(講演・口頭発表)第4次産業革命と写真映像の教育の対応
新時代の写真教育への課題 地域と写真の可能性    など多数