大阪府南部の丘陵地に広がる約13万坪のキャンパスは、通信教育部の学生も利用可能。
創作の場、発表の場にふさわしい空間と施設・設備が、ふんだんに用意されています。
添削で指導、キャンパスで授業
通信制は“独学”ではない。
本学の学びの大きな特長は、通信制でありながら
キャンパスで教員から指導を受けるスクーリングが充実していること。
これは同じ志を持った仲間と交流する機会でもあり、
卒業後も交流を続け、グループ展などを開催する同窓生たちが数多くいます。
で学ぶ[通信授業]
で学ぶ[面接授業(スクーリング)]
カリキュラム体系
卒業に必要な124単位の中で、専門性を高める科目と、表現の幅を広げる科目をバランスよく学習します
卒業所要単位 124単位 在学年数4年 |
総合教育科目
|
|
---|---|---|
共通専門科目
|
|
|
専門科目
|
|
|
自由選択科目 写真学科・音楽学科を除く |
|
所要外単位 |
資格課程科目 23単位以上 |
|
---|
科目形態
通信授業と面接授業、両方を組み合わせた併用授業によって学習を行い、半年ごとに単位を修得します。