学科・コース

美術学科

教員紹介

氏 名 岡部 隆志
職 名 講師
研究分野 日本画
担当授業 絵画表現研究-2、デッサン-1、デッサン研究-1
紹 介 大阪芸術大学 芸術専攻科 美術専攻修了
創画会正会員 京都日本画家協会 堺美術協会所属
青垣2001日本画大賞展大賞 雪舟の里墨彩画公募展特選受賞など
氏 名 大豊 世紀
職 名 客員教授
研究分野 日本画
担当授業 絵画Ⅰ(日本画)、絵画Ⅴ(日本画)
紹 介 金沢美術工芸大学 卒業
日展会員 新日春会会員
氏 名 日下部 一司
職 名 教授
研究分野 版画
担当授業 版画
紹 介 日常生活を通しての視点や対象となる物のあり方から、視覚の作用と認識(捉え方)の問題に触れる作品を制作してきた。
版画や写真・経年劣化した素材による立体作品等、様々な媒体と手法を用いて発表を続けている。
氏 名 久世 直幸
職 名 准教授
研究分野 日本画
担当授業 卒業制作
紹 介 多摩美術大学大学院修了。
大学院在学中に加山又造氏の京都天龍寺法堂天井画「雲龍図」制作助手を務める。
創画会への出品を中心に大作の制作発表を行い、創画会賞3回、春季展賞2回の受賞を経て平成22年に創画会会員に推挙。
個展・グループ展を多数開催。創画会会員、京都日本画家協会会員。
氏 名 杉井 啓三
職 名 客員教授
研究分野 金属工芸 ジュエリー 基礎造形
担当授業 金工基礎実習、金工実習Ⅱ

紹 介 貴金属装身具製作一級技能士
伊丹ジュエリーカレッジ名誉講師
ジュエリー職人
氏 名 高田 光治
職 名 教授
研究分野 現代絵画 粘菌類
担当授業 卒業制作
紹 介 1975年 大阪芸術大学芸術学部美術学科卒業
行動美術協会会員。南方熊楠記念館での個展など多くの個展・グループ展・アートフェアに出展。野山の自然物を素材として、美術と博物学領域を超えたアート作品制作にも取り組んでいる。
氏 名 舘 正明
職 名 准教授
研究分野 染色(蠟染め)
担当授業 工芸演習(染)、染織実習Ⅰ
紹 介 1995 大阪芸術大学芸術学部工芸学科染織卒業
2019 SCYTHIA Mini Textile Art The 9th International Exhibition(ウクライナ)
2019 LE FIL BLEU(フランス)
2020 第11回国際繊維芸術双年展(優秀賞、中国)
2021 国際工芸アワードとやま2020(富山県美術館)
2021 JTCテキスタイルの未来形in宝塚2021(宝塚市立文化芸術センター)
2021 行為と現象II本野束一へのまなざし(染・清流館)
2022 FIBRE MEN(ウクライナ)
2022 金沢世界工芸コンペティション(金沢21世紀美術館)
2022 GIFT WORKS(リトアニア)
2022 舘正明・加賀城健展「挑む二人」(ギャラリー恵風/京都)
2023 ミニアチュール・サロン展コレクション&インビテーション(GALERIE H2O/京都)
2023 テキスタイルアート・ミニアチュール百花百響(Gallery5610/東京、金沢21世紀美術館)
2023 新鋭染色作家展 柳は緑 花は紅 監修(染・清流館/京都)
2023 第24回染・清流展ビエンナーレ2023(染・清流館、第13回より毎回出品)
氏 名 中西 圭子
職 名 特任教授
研究分野
担当授業 絵画概論
紹 介 1980年大阪外国語大学中国語科卒業。同年、信濃橋画廊エプロンで個展を開催、81年第1回吉原治良賞美術コンクール展に出品。以後、京阪神の画廊での個展やグループ展を中心に活動する。「アート・ナウ’85」や「臨界芸術・’85の位相」(村松画廊)に、染めや塗りで着色した布や紙を重ね縫い合わせたパッチワークによる平面作品を発表。「池」や「スカート」など身近なもののイメージを形と色で定着してゆく過程を、作家自身は装飾的な比喩と説明する。兵庫県立近代美術館では「’92兵庫の美術家」にも出品、2006年茨木市立川端康成文学館で個展開催。95年から2009年にかけて素描詩集を発表。現在も繊細で濃密なドローイングを中心に制作、発表を続ける。
氏 名 長谷川 雅也
職 名 客員准教授
研究分野 日本画
担当授業 絵画(日本画)
紹 介 日展特別会員、日展京都会会員、新日春会会員、
京都日本画家協会会員(現在 理事)、晨鳥社 代表
京都美術工芸大学 非常勤講師
氏 名 三木 陽子
職 名 客員教授
研究分野 陶芸
担当授業 陶芸基礎実習  陶器実習Ⅰ
紹 介 自らの手により陶で制作したオブジェに、相反する概念を持つ工業製品を組み合わせた作品を空間全体に構成し、場を形成することにより、身体の内部にある無意識の領域に訴えかけるインスタレーションを制作する。
日常生活の中に潜む見えない世界の存在に対して自身が抱く感情を掘り下げ、闇や境界をテーマに表現活動を行っている。国内外で個展・グループ展多数。
氏 名 宮本 承司
職 名 講師
研究分野 版画
担当授業 版画-2
紹 介 2010大阪芸術大学芸術学部美術学科卒業
京展「館長奨励賞」京都市美術館
2011「宮本承司木版画展」Gallery Jin Esprit+・東京
2014「宮本承司木版画展」アートゾーン神楽岡・京都
2015CWAJ現代版画展「奨励賞」東京アメリカンクラブ/神戸倶楽部
2017「宮本承司木版画展」アートゾーン神楽岡・京都
2018「宮本承司木版画展」Gallery Jin Esprit+・東京
氏 名 村居 正之
職 名 学科長/教授
研究分野
担当授業
紹 介 京都府生まれ。1968年に画塾・青塔社へ入会し、池田遙邨に師事。日展評議員、日春展運営委員、日本美術家連盟会員、京都市芸術センター理事。紺綬褒章、日展特選、日春展会員賞他、受賞多数。
リンク 教員ピックアップページはこちら
氏 名 森 倫章
職 名 客員教授
研究分野 油画
担当授業 絵画(洋画)、写実絵画表現(洋画)
紹 介 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業
<個展>
1987 茨城市民ギャラリー(大阪府茨木市)
1990 グランドギャラリー(大阪市)
1998 ギャラリーセンターポイント(東京銀座)
2000 C++ギャラリー(大阪市)
<グループ展>
1992-1996、2001 Reyの会(東京セントラル絵画館,有楽町朝日ギャラリー,Gallery風)
2000 第55回行動展、田中忠雄賞受賞