配当年次 | 必須区分 | 授業名 | 単位数 | 授業体系 | 通信課題数 | スクーリング 日数 |
---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 必須 | 建築史Ⅰ | 2 | 講義 | 2 | ― |
必須 | 住居論 | 4 | 講義 | 2 | ― | |
必須 | インテリアデザイン論 | 4 | 講義 | 3 | ― | |
必須 | 建築一般構造 | 4 | 講義 | 3 | ― | |
必須 | 建築造形演習 | 2 | 演習 | ― | 6日 | |
必須 | 建築設計実習Ⅰ | 4 | 実習 | ― | 6日 | |
必須 | インテリアデザイン演習Ⅰ | 2 | 演習 | ― | 6日 | |
必須 | CAD演習Ⅰ | 2 | 演習 | ― | 6日 | |
2年次 | 必須 | 建築史Ⅱ | 2 | 講義 | 2 | ― |
必須 | 建築構造力学 | 4 | 講義 | 4 | ― | |
必須 | 都市設計論 | 4 | 講義 | 2 | ― | |
必須 | 施工 | 2 | 講義 | 2 | ― | |
必須 | 材料 | 2 | 講義 | 2 | ― | |
必須 | 建築環境工学 | 2 | 講義 | 3 | ― | |
必須 | 建築構造演習 | 2 | 演習 | ― | 6日 | |
必須 | 建築演習Ⅰ | 2 | 演習 | ― | 6日 | |
必須 | 建築設計実習Ⅱ | 4 | 実習 | 3 | 6日 | |
必須 | 建築法規 | 4 | 講義 | 4 | ― | |
選択必須 | インテリアデザイン演習Ⅱ | 2 | 演習 | ― | 6日 | |
選択必須 | CAD演習Ⅱ | 2 | 演習 | ― | 6日 | |
3年次 | 必須 | 建築設備 | 4 | 講義 | 4 | ― |
必須 | 建築演習Ⅱ | 2 | 演習 | ― | 6日 | |
必須 | 建築設計実習Ⅲ | 4 | 実習 | 2 | 6日 | |
必須 | 測量演習 | 2 | 演習 | ― | 6日 | |
4年次 | 必須 | 建築設計実習Ⅳ | 4 | 実習 | ― | 12日 |
必須 | 卒業設計・論文 | 4 | 卒業 | ― | 11日 |